皆さんこんにちは。
文月(@fumiduki100)です。
本日は、もう少しで旬が終わってしまうピーマンの常備菜「ピーマンのきんぴら」をご紹介します。
ピーマンはビタミン豊富な栄養食材。
見た目も鮮やかな緑で、常備菜としておいておけば食卓の彩りにもぴったりです。
材料
ピーマン・・・・・・・・4~6個
ごま油・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
めんつゆ(3倍濃縮)・・大さじ1
ごま・・・・・・・・・・適量
作り方
- ピーマンの下準備をする。よく洗い、ヘタとタネを除きます。ピーマンは縦に細切りにします。
- フライパンに油を熱します。
- 切ったピーマンをフライパンに入れ、上から塩をふって、中火でしんなりするまで炒めます。
- ピーマンがしんなりしてきたら、めんつゆを加えて水分がとぶまで炒めます。
- 火を止め、ゴマをふって軽く混ぜたら出来上がり。
以上です。
あら熱をとり、清潔な入れ物に入れて冷蔵庫で保管します。
一週間をメドに使いきりましょう。
本日もご覧いただきありがとうございました。